技術サポート

TECHNICAL SUPPORT

バルブの洗浄処理

洗浄処理(禁油処理、禁水処理)について

バルブ部品の製作過程、または組立・検査の過程において、表面または内部に油分や水分が残留する場合があります。

そういったものを嫌う流体、環境下でもご利用いただけるように行う洗浄処理のことを禁油処理、禁水処理と呼びます。

同じくその処理が施された製品を、禁油(処理)品、禁水(処理)品としています。

また、これら洗浄処理についてはJISによる明確な規程がないため、コンサスでは自社基準を作成し洗浄処理を行っております。

 

洗浄処理の区分と内容

洗浄処理の区分と内容については、下記の洗浄処理区分表をご参照ください。

洗浄処理区分表

工程

処理区分

クラスⅠ

クラスⅡ

クラスⅢ

クラスⅣ

脱脂処理

禁油処理

禁油処理

禁油・禁水処理

洗浄形態

完成品

完成品

分解洗浄

分解洗浄

洗浄方法

浸漬振り洗い

超音波洗浄 又は ブラッシング

水洗 又は 湯洗

乾燥

洗浄後検査

目視

ホワイトグローブ

検査用紙

 

各バルブの洗浄処理対応可否

各バルブの洗浄処理対応可否については、下記のバルブ別洗浄処理対応表をご参照ください。

バルブ別洗浄処理対応表

弁種

処理区分

クラスⅠ

クラスⅡ

クラスⅢ

クラスⅣ

CSE / CSR / CSG

CSRO

CSZ / CSF

F2

CSJ / CSJS

※100A以下のみ

※100A以下のみ

※100A以下のみ

CST

CSH / CSS

CSM

CSSD

CBS

CBE / CBA

CBED

CMW

CMJ

CGW

CGJ / CGNJ

CNW

CRV

CBV

 

 

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。